Connexion rapide:  

Forum: Asian Forum

Sujet Virtualdj Pro 7についての質問 - Page: 1

Cette partie de ce topic est ancien et peut contenir des informations obselètes ou incorrectes

祝!Virtualdj Pro 7 リリース!

ついに正式発表されましたね。

まだ、私もほとんど使っていませんが4デッキ(99デッキ?)対応になり

私を含め、皆さんも設定など解らない点がたくさん出てくるのではないかと思います。

そこで質問はこちらにしていただき、情報を共有していければ良いなと思いトピックスを立ち上げました。

ぜひ皆さんのご協力を元に、VDJ7を使いこなしましょう!

 

Posté Tue 12 Oct 10 @ 7:25 pm
質問があるんですがVer. 6からわからないんですがコントローラーにアサインに戸惑ってます。
自分はVJとしてこのソフトをDJが流す曲にLIP SYNCさせてるんですがプレイ&ポーズをABどちらにも二つずつアサイン
したいのですがプレイ&ポーズをアサイン出来ません。自分で好きにアサインしたいので教えてもらいたいです。
宜しくお願いします。
 

Posté Sat 16 Oct 10 @ 12:07 pm
うーん。

ちょっと言っている意味がわかりません。

それとコントローラは何を使っているか、ABとはデッキのことか、

それとも今は4デッキになっているので左右(クロスフェーダー)なのかなど

手抜きをせずに詳しく書かないと何をどうしたいのかもわかりませんので、

適切なアドバイスは期待できないのではないでしょうか?
 

Posté Sun 17 Oct 10 @ 12:49 am
もうちょっと詳しく書きますがコントローラーはHercules RMX M-AUDIO X SESSION PRO Numark TOTAL CONTROLの三台があります。
ABとはDECKの事です。
どのコントローラーもプレイ & ポーズの隣にはSTOPボタンになってますがそれもプレイ & ポーズにしたいと言う事です。

何故そんな事がしたいと思うのかDJの方には理解出来ないと思いますが。
LIP SYNCさせるのに微妙なズレをあまりコマ落ちしてないように見せながら修正するのにスタートとストップを高速で行うのには
二つのボタンが必要なのです。
stopボタンは二度押すと前に戻ってしまいます。それやってしまうとどうしようもありません。

もし良かったら教えて下さい。宜しくお願いします。

 

Posté Sun 17 Oct 10 @ 3:48 am


あなたがお持ちの機器は私は持っていませんので、とりあえずVCI-300の画面で説明しますね。

まずsettingのMIDI設定タブでを選択し、その後お使いの機器が認識されていれば

機器名の横のプルダウンメニューより選択していただくとその機器の現在のマッパーの内容が表示されるので

一番下の{new}を押してください。そうするとkey-Learnボタンが押された状態になります。



次に機器のプレイ&ポーズボタンを押して見てください。

上記のようになったと思います。ここで注目するのがAction-Learnです。

play_pause と言うコマンドが表示されていますよね。

これを覚えておき、OKボタンを押さずにもう一度{new}を選択して

今度はSTOPボタンを押してみてください。

今度は違うコマンドが表示されると思いますが、ここで先ほどのplay_pauseと

入力してOKボタンを押して保存すると設定終了です。

以上お試し下さい。
 

Posté Mon 18 Oct 10 @ 7:28 am
上記の補足

ちなみにAction-Learnボタンを押すとsetting画面が一時的に消えるので

そこでVDJ画面の割り付けたい動作のボタンを押すとsetting画面が再度現れ

そのコマンドが入力された状態になるので、そこでOKボタンで押すと設定完了です。

簡単でしょ?

ところで

>LIP SYNCさせるのに微妙なズレをあまりコマ落ちしてないように見せながら修正する

のならHercules RMXをお持ちのようなので、Jogwheelで進めたり遅らせたりする方がもっと

自然にできるのではありませんかねぇ・・・

 

Posté Mon 18 Oct 10 @ 7:30 am
masato 39さん、御丁寧な説明有り難う御座います。
説明通りにやってみたんですが持っている三台のコントローラー全てで
play_pauseの項目がAction-Learnボタンの下の欄(if paused,なんちゃらの上の)に出ません。
出ないままでVDJ画面の押したいボタン押すとplayだったりstop & pauseになります。
自分の持っているコントローラーのマッパーではplay_pauseは出来ないのかも。
See alsoって書いてあるところには出るんですが。

残念です。VCI-300にすれば良かったんですね。


JOGの方が自然に出来るとの見方なんですがやってみると判るとおもうのですが
ピッチスライダーとスタート & ストップでやった方が早く同期出来ますよ。
DJが変えたBPMに合わせなきゃいけないので同時に出来るのでその方法で俺はやってます。


ありがとうございました。

 

Posté Tue 19 Oct 10 @ 10:20 am
えーと・・・

ちょっと意味が理解できていないようですね。

私の書き方が悪いのかもしれませんが、もう一度私の書いたことを

じっくりと読んで見てください。

「次に機器のプレイ&ポーズボタンを押して見てください。」

の所と

「今度は違うコマンドが表示されると思いますが、ここで先ほどのplay_pause

入力してOKボタンを押して保存すると設定終了です。」

と書いてありますよね。

>Action-Learnボタンの下の欄(if paused,なんちゃらの上の)

に直接「play_pause」と書き込めば良いということですよ!

その次に書いてあるのはあくまで「補足」です。

プレイ&ポーズ以外の操作でも、MIDI機器のボタンやノブに割り付けることが

簡単にできますよー、って事です。






それとJOGの件についてですが、あなたの説明ではDJの変えたピッチ(BPM)に合わせてやるなんて

最初には書いてないですよね。

>LIP SYNCさせるのに微妙なズレをあまりコマ落ちしてないように見せながら修正するのにスタートとストップを高速で行うのには
>二つのボタンが必要なのです。

これではピッチは同じで、瞬間的に映像と曲がずれたのを補正するとしか普通は思わないのでは???

そりゃDJがピッチを変えれば、映像のピッチも変えなきゃいけないのは

DJの方にも理解はできます

それに、基本的には音が映像に置き換わっているだけなのでほんの少しだけ早くしたり遅くしたりするのは

絶対にJOGの方がやりやすいし、スタート & ストップでは曲に対して映像を遅らすことしか出来ないですよね。

それとも映像を早める時はピッチを上げるのですか?

ピッチ上げたり下げたり、スタート & ストップ連打するのと

ピッチを合わせて、JOGで補正する方がずっと楽じゃないのかなぁ

まあ、どうやってピッチをDJと合わせているのかは不思議ですがね(笑


あっ!

少し(?)高圧的な言い回しになってすいません(汗


 

Posté Tue 19 Oct 10 @ 11:38 am
masato 39さん、何度も説明させてすみません。
頭が悪いので直接「play_pause」と書き込む事だとは思いませんでした。
直接書き込む事でアサイン出来ました。
高圧的な言い方でもなんでも教えてくれて感謝してます。
ありがとうございました。
 

Posté Thu 21 Oct 10 @ 9:46 am
>noboru0517

アサイン出来てよかったですね。

VDJはとても良いソフトだと思いますので、

色々な設定方法を覚えて使いきりましょう。

 

Posté Fri 22 Oct 10 @ 5:09 am
djcelPRO InfinityModeratorMember since 2004
masato_39 wrote :

VDJはとても良いソフトだと思いますので.

ありがとう

 

Posté Sun 31 Oct 10 @ 6:24 pm
>djcel

You're welcome

Really thinks.
 

Posté Fri 05 Nov 10 @ 8:05 am
this is really cool
 

Posté Sat 27 Nov 10 @ 2:41 am
I must this virtualdj 7
 

Posté Sat 27 Nov 10 @ 2:42 am
こんにちは。VDJPRO7をお使いの方で、VirtualDJ iRemoteをお使いの方いらっしゃいますでしょうか?私もiphoneでWIFI接続しようと試みたんですが、うまくいきません。VDJもVirtualDJ iRemoteも双方を認識してくれません。iTM DJからは、PCを認識してMIDIとして使えそうなのですが・・・ VDJ、VirtualDJ iRemoteをお使いの方いましたらアドバイスお願いします。
 

Posté Fri 28 Jan 11 @ 2:48 am
emuottoHome userMember since 2011
配信の仕方が分かりません。ブロードキャストのところを押してその後どうすればいいのでしょうか。
 

Posté Wed 04 Jan 12 @ 10:25 am
PhiDJPRO InfinityMember since 2008
emuotto wrote :
配信の仕方が分かりません。ブロードキャストのところを押してその後どうすればいいのでしょうか。



you need to buy the VDJPRO to be avail to use the broadcast feature of the software - http://www.virtualdj.com/buy/index.html
 

Posté Thu 05 Jan 12 @ 9:02 pm
みなさまに質問があります。
virtualDJ pro7を使用してDJをしています。PCはMacBook Pro15'コントローラーは普段vestax Typhoonを使っています。
KORG nano kontrol2で操作しようと思い、設定をしていたのですが、EQがうまく設定できません。
具体的には、左右それぞれ3つのツマミにEQをアサインしても、モニタリングしている方(選択している方)のデッキのEQしか操作できません。
同じように縦フェーダーも片方のデッキしか操作できません。
また、エフェクトのONもナノコンのボタンを一度押したら点きっぱなしになってしまい、押し直してもOFFにすることができません。
どなたか詳しい方ご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
他のMIDIコントローラーへの移行も考えているのでMIDIアサインの設定がうまいこといくといいのですが…
 

Posté Sat 21 Jan 12 @ 9:48 am
>asanoappyさん

win7なのでMACと違っているかもしれませんが・・・

まずsettingもしくはconfigを開きMIDIタブを選択してください。
そこでドロップダウンメニューよりKORG nano kontrol2と思われる機器を選択します。
その後Key-Learnボタンを押します。続けてEQに割り当てたいKORG nano kontrol2のノブを回すとMIDI番号が勝手に出てきます。
次にAction-Learnボタンを押すとsetting画面が一時的に消えますので画面の対応させたいEQをクリックしてください。
するとsetting画面がまた出てくると思います。そこでAction-Learnの横に EQ_high とか EQ_mid とかのコマンドが自動で入っていると
思いますのでその後に _deck1 もしくは _deck2 と入力すればよかったのではないかと思います。

うまくいかなければ再度書き込みしてください。
 

Posté Mon 23 Jan 12 @ 9:52 am
>masato_39さん

>そこでAction-Learnの横に EQ_high とか EQ_mid とかのコマンドが自動で入っていると
思いますのでその後に _deck1 もしくは _deck2 と入力すればよかったのではないかと思います。

eq_highやeq_midなどのコマンドの後に_deck1など入れて試してみましたが、うまくいきませんでした。
同様に_deckAや_deck_Aなどで試したり、eq_highのコマンドの前に入れてみたりしましたが、どれも駄目でした。
 

Posté Wed 25 Jan 12 @ 8:26 pm
56%